デポー今日この頃 2023

 


東戸塚デポー33周年まつり 賑やかに開催されました  6/24

 


 



 6/10 冷凍食品の(株)ニッコーさん来所・交流会

お弁当のおかずにちょうどいいお惣菜や、おうどんおそばにピッタリなかき揚げ
人気ナンバーワンのあんかけそばなど試食もたくさん並びました 

 
 
   
 
手作り派の組合員さんも美味しさにびっくり  
「見た目もお味も凝ったものではないけど、いつものおかずに近い味」
「お値段が手ごろなのがうれしい」
「毎朝おベントづくりにへとへとだったあの頃にあったらどんなによかったか」
       …等々の感想が聞かれました

デポーに豆腐ハンバーグが登場して20年を超え、当時の「子供たちが安心して食べられるおかずを」との思いはそのまま、アイテムがたくさん増えました 原料は共生食品のお豆腐、タイヘイの醬油、コーミのケチャップ、GMO対策済みのなたね油…等々私たちがいつも口にするものばかり  「安全・安心」のほか「家庭の味」にもこだわっているそうです

   

玄関前にはデポー3daysに合わせたご加入大歓迎コーナー 
お買い物の後はささやかなお楽しみガラポンも



 


 5/20 5/22 生産者来所

ちょっと早いですが、生活クラブ夏のギフト紹介
静岡からウナギの生産者さん、沼津から干物の奥和さんが来所



5/22 干物の(有)奥和さん来所 
   
   

干物づくりに必要な水は富士山の伏流水、と言っても沼津市は水道水が伏流水
そして大事な塩水は、井戸水(…海水が湧き出てるそうです)に
生活クラブの消費材「青い海」の「真塩」を加えたものだそうです
 

久々登場の奥和5代目社長奥田太郎さんのお話に早速ギフトの申し込みをされる方も
…生産者さんのお話ってやっぱり説得力があります


 美味しい干物づくりに欠かせないものは・・・
国内で水揚げされる脂の乗りの良い良質な魚
鮮度・風味を保つための海水(井戸水)
にがりを含んだミネラル豊富な「沖縄の真塩」
そして干す力=風

大変勉強になりました
               ありがとうございました (デポーワーカーズ井上さん)


 5/15 静岡うなぎ漁業組合さん来所

伝統食とのギャップも楽しいふたりのお若いイケメンくん登場

 
   
   
提携の生産者グループの中でも指定する生産者さんが育てるウナギに醤油のタイヘイが作る蒲焼きのタレ、王隠堂が栽培しスパイスのワコーがつくる山椒、通年生産のため温度管理・屋根付きの池…等消費材としての安心材料をしっかり説明していただきました

難点はやはり価格
稚魚(シラスウナギ) の収量が少ない上安定せず、完全養殖も研究室レベルで成功例はあるものの
市場に出回るにはほど遠く、このところの飼料や光熱費の高騰がさらに価格を押し上げてるそうです

試食の小さな一切れですがしっかりおいしさが味わえました 
さらりとした薄めのタレでこの美味しさ、と皆さん
予約と当日購入で100円引き、これはもう買いでした



 



4/14 果実加工品、ツナ缶、オイルサーデンなどでおなじみ日本果実工業さん来所

 
       
 
甘さを追求した雑柑に押され、また生産者さんの高齢化などで生産量減少傾向にある温州ミカンですが、
近年ミカンに含まれるβ-クリプトキサンチンのすごい効能が明らかになっています
一日3個程度を毎日7習慣ぐらい摂取し続けると効果があらわれるそうです
コップ一杯の温州ミカンジュースが果実3~4個になりますので毎日飲むことを習慣づけたいと思いました

※この効果は機能性表示食品として包材(段ボール)に表示されています

 



 


4/15 各種お酢でおなじみ私市醸造㈱さん来所・交流会

当日は朝から強い雨が降り続けるあいにくのお天気でしたが、
たくさんの皆さんが立ち寄り、久しぶりの交流会・美味しい試食に
「やっとデポーが戻ってきた感じね」とどなたも笑顔でした

 
 
 
   『チキンソテーを試食しました。
私市さんの調理用合わせ酢だけ
の味付けでしたが、柔らかく仕上が
っていて美味しくいただきました。
ほかにも3種類のお酢の違いや、
飲む酢の説明を聞いて、
買い物の参考になりました。』
↑↑↑
☆組合員近藤さんに感想をいただきました


                          

 

~2022の様子はこちら
2019年の様子はこちら
2018年の様子はこちら
2017年の様子はこちら

2016年4月から12月までの様子はこちら
2015年11月から2016年3月までの様子はこちら

東戸塚デポーへ